本文へ移動

ひざ・足の痛み

膝の痛み

このような症状はございませんか?

  • 立ち上がりしづらい
  • 膝が腫れて熱っぽい
  • 思うように曲げ伸ばししづらい
  • 正座が出来ない
  • 痛くて歩けない
  • O脚になってきた

膝のお悩みは中高年の方だけではありません。

その悩みは千差万別でスポーツを起因とする痛みや、加齢によっての関節症。肥満や筋肉量の低下、がに股など様々な理由から膝が痛くなります。


膝の関節は身体中で最も複雑な構造で、デリケートです。
もともと膝の関節の中の軟骨は消耗品で、スポーツのしすぎや老化などによって筋肉が衰え軟骨が磨耗することは当然と言えます。
ですが、誰でも膝が痛いわけでは無いように予防法はございます。
膝の痛みだからと言って、根本的な原因が違う場所にあることも多いので、きちんと状況を確認し、的確な施術、歩行姿勢の改善、トレーニング方法などをその方に合わせて行っております。

肉離れ

肉離れとは、筋肉に強い収縮が働いた時に、自分の筋力に耐えきれずに筋肉や筋肉の表面の筋膜が損傷または断裂する症状を指します。

軽度の損傷から重度な損傷、場所も様々な所で起きますが、
太もも・ふくらはぎ・背中などに多く発生します。

大半の肉離れの治療は基本的に包帯やテーピングによって患部を固定する保存療法となります。
完全に筋肉が断裂してる場合、手術療法がとられる事が多いです。

注意すべきは、筋肉は骨と違って柔軟性に富んだ作りをしているので、自己判断で無理をすると再受傷の原因となったり、筋肉のしこりが残ったりするので安静固定後のリハビリが大事になります。

足のねんざ

足の捻挫はどの年代でも極めて頻度が高く、スポーツのケガとして最も多いのが足首の捻挫です。

捻挫と聞くと大したことはないと考えがちですが、靭帯が伸びた状態、つまりは靭帯の損傷です。

とくに、足首の構造上、内側の靭帯に比べて、外側の靭帯は弱いため足首は内側に捻って痛めやすく、足の形が悪い、例えば偏平足の方や足を伸ばした際に足先が内側向いてしまう回内足の方は捻挫をしやすいといえます。
また足首がかたい(アキレス腱が伸びにくい)人も同様です。

何度もねんざを繰り返すと靭帯が緩んでしまい、いわゆる癖になる状態となります。ねんざを起こしたときは、出来るだけ早めに適切な処置を行い再発予防することが大切です。
TOPへ戻る